Home - News from India

インドをもっと知ろう!

ソナルさんの「おいしいモダックレシピ」
2005.9.10(土) Ms. Sonal Vaidya

ソナルさんから、ガネーシャ祭りの時に食べるおいしいお菓子「モダックの作り方」を頂きました。
ぎょうざみたいですね。
(写真提供−ソナルさん)


------

陽子先生、
こんにちは。
この前のメールに言った「モダック(Modak)」と言う食べ物を覚えているでしょう?
今度いっしょに作りましょう。

1) まずこむぎを水でこねてください。
2) そのあとでココノツ(ココナツ)とジャガリーをすりおろしてください。
3) すりおろしたココノツとジャガリーを混ぜてください。
4) ガスに火をかけてこの混じり合ったものをガスの上に置いて10分
   Cookしてください。とちゅうで混ぜないとこげてしまうので気を
   つけてください。
5) 今段階1)で作って置いたこむぎを小さなまるい形でChapatiの
   ようにしてください。
6) この丸いこむぎで4)で作った混じり合ったものを置いてください。
7) こむぎを混じり合ったものをまわりに折って右のような形を作って
   ください。

初めて見た日本人の皆様、この段階は難しそうだったら心配しないでくださいね。
この形の機械(器具かな?−ASKSiddhi注)が買えますよ。
いくつか作ってお皿に置いてください。

それからね、二つの作り方があります。

あ。 この方で作ったModakをマラティ語でUkadiche Modakと言います。
したの「い」で作ったModakよりCalorieが少なくてダエットをしている私のような人たちが心配しないで食べられます。
作って置いたModakをふるい「説明すると小さくてはないくつかあるなべです。」(Modak用整形道具と考えられます−ASKSiddhi注)に置いてください。

その後なべで水をとって上にふるいを置いてください。
ガスに火をかけてなべを上に置いてください。上に大きいなお皿を置いて10分待ってください。
左のようになります。
でも左の写真ではRiceのこむぎを使っています。

い。なべに油をとって作って置いたModakをフライしてください。
おいしいそうですね。

注意―私は料理を作るのがあまり上手ではありません。
上に書いてある作り方が母が作っているとき見たんです。
ですからなにか間違えたらすみませんでした。

*********************
関連リンク−
2004年のガネーシャ祭り
ガネーシャ祭り

Copyrights  © 2001-2005,ASKSiddhi.com, All rights reserved.