
|
Home
- News from India |
インドをもっと知ろう! |
 |
日本市場を切り拓くプネのIT企業
2005.7.28(木) Pune Times
東京にも支店を置き、特に日本市場への進出に重点を置くプネ市のIT企業Vertex Software日本支社長ニティン・ダタール(Nitin Datar)氏のインタビュー記事。
|
中国に次ぎ、日本は第2位のITマーケットだとされています。日本市場で最も高いハードルとは?
日本にポテンシャルがあるからこそ、Vertexが支店を置いているわけですが、ハードルといえばやはり言語の壁と品質追求レベルでしょう。
言葉の壁を乗り越えるための一助とするために、東京、プネオフィス両方に日本人社員を雇用しています。
また日本では一般的に、インド人は完璧主義者ではないという認識が広がってしまっています。
日本人は100%完璧を追求する民族であり、この認識を破ることが私達が真剣に取り組んでいる課題です。
インドIT企業の日本での動向、またその中でのVertexの位置とは?
インド企業はまだまだですね。
日本における私達の最大のライバルは中国であり、その低賃金と地理的な距離で、インド企業を凌いでいます。
その点から見ると、Vertexは日本に進出しているインドIT企業の中ではトップ10入りしています。
インド人が日本で食べ物や環境への順応に苦労することはありませんか?Vertexが特に与えている恩典などは?
母国の味が楽しめるインド料理屋がたくさんありますから、食べ物に特に問題はないでしょう。
Vertexでは、インド人社員の住居を、インド料理屋さんが特に集中している地域に確保するなどの配慮をしています。
東京には結構たくさんのインド人が住んでいますしね。
またインド人社員には、日本とインドの往復チケットを無料で提供しています。
日本で働くことになるインド人社員に与える研修などにはどういった方法がありますか?
実際に体験して学ぶことが最良の方法だと考えていますので、Vertexではインド、日本オフィス両方に日本人社員を置くことで、社員たちが日本の職場環境や商習慣に普段から馴染み、順応できる環境作りに努めています。
*********************
最近徐々に、インドIT企業への日本からの注目が集まりつつあるということを耳にします。
参考リンク
−
米コンサルタント会社地場企業を通じてプネへ進出
バーテクスソフトウェアウェブサイト
|