Home - News from India

インドをもっと知ろう!

福岡のご夫婦がボードガヤーでヒンドゥ結婚式
2006.4.12(水) Indo-Asian News Service

福岡在住の日本人カップルが8日、今年仏教2500年祭を迎える、ビハール州にある仏教生誕の地ボードガヤー(別称ブッダ・ガヤ)で、伝統的なヒンドゥ教徒スタイルの結婚式を挙げた。

新郎はIshaki Moriyashiさん(33)で、シェルワニ(襟付きで長い上衣にパンツ)スタイル、赤い花嫁サリーに包まれるのは新婦のChi Matshuaさん(29)。
ご夫婦にとって、今回のヒンドゥスタイルは2回目となった模様。

会場となったBirla Dharamshala寺院の職員によると、額に朱色の点を施し、ヒンドゥ教徒夫婦と同様に、聖なる火を7周する儀式を執り行った。

二人は9日にボードガヤーで開催された、日本のミュージシャンYasuhito Takiyotoさんのコンサート組織メンバーでパトナに滞在しており、先立つ式にはTakiyotoさん含め組織メンバーも加わり、総勢150名の日本人ゲストが参列した。

花嫁を捧げる儀式「kanyadan」は、ボードガヤー寺院管理組合(Bodh Gaya Temple Management Committee)メンバーのKalicharan Yadav氏により行われ、新郎の父親役はボードガヤー町区(Bodh Gaya Nagar Panchayat)副区長を務めるRamsevak Singh氏が代行した。

結婚式の後、新婚ほやほやのご夫婦はブッダが悟りを開いたと伝えられているマハーボディ(Mahabodhi)寺院で、神からの祝福を願い祈りを捧げた。

*********************
お名前がおそらく現地読みになってしまい、残念ながら本名が分かりません。同様の理由で本当に日本人なの?って思ってしまいますが、本当に日本人のようです。

Copyrights  © 2001-2005,ASKSiddhi.com, All rights reserved.